|
【開催趣旨】
最高裁判所は、昨2016年12月13日、上原公子さんが国立市から3,120万円の支払いを求められていた訴訟について、上原さんの上告を「棄却・上告不受理」する決定を下しました。
市民の要望と公約に従って景観保全をすすめた元市長個人に対する賠償の結果(遅延損害金含めて約4,500万円)は、驚きをもって受け止められ、マスコミ各紙が報じました。司法判断としては、これにより、上原さんの支払い義務が確定してしまいました。
しかし、当時、オール国立で大学通りの景観を守ろうとした市民として、その賠償金を上原さんひとりに払わせないと決意しました。その決意に対して、各界よりご賛同いただいている「呼びかけ人」は100人になっています。また、すでにいくつもの勝手連が立ち上がっています。集会には、それぞれの代表者が参加されます。
どなたもご参加ください。会場でお待ちしております!
◆参加費:1,000円
◆場所:さくらホール(国立駅南口改札より徒歩1分、旭通り入口日髙屋ラーメン右隣り・商協ビル2F)
http://www.k-shokyo.com/k-shokyo/access.html
【集会プログラム】
■上原求償裁判・報告
上原公子さん/弁護団団長・窪田之喜弁護士
■「くにたち上原景観基金1万人の会」発足について
社団法人設立・代表と事務局の紹介:佐々木茂樹(「景観市民の会」)/窪田之喜(弁護団より)
山内敏弘(一橋大名誉教授)/斉藤駿(カタログハウス)/佐藤和雄(小金井前市長)
事務局長:小川ひろみ(「景観市民の会」)
■100人の「呼びかけ人」より発言
吉原毅さん(城南信用金庫)/鎌田慧さん(ジャーナリスト)/小林緑さん(国立音大名誉教授)ほか
■各地域の勝手連より
ひろ子がんばれネット・高野幹英さん/景観と住環境を考える全国ネットワーク・上村千寿子さん
昭島・市政ウォッチンング・大嶽貴恵さん/市民ネットワーク千葉県・大野博美さん ほか
■歌による応援 ドラゴンママDRAGON MAMA(室田清子さん)
※ 当日、記者会見も予定しています。
主催:「くにたち大学通り景観市民の会」・「くにたち上原景観基金1万人の会」準備会
問い合せ先:080-3396-1491(小川)
Email: daigakudori@gmail.com
|
|